~服を売らない店員さんの~初心者ファッション塾

服を売るのも売られるのもうんざりしたから、マイペースにオシャレを教える元外見コンプレックスな店員のブログ

外見心理学をもとに体系的なオシャレを学べる
20代~30代メンズのためのファッションブログ

【暴露】メンズ服通販サイトの闇。アパレル店員が語るファッション業界の裏側とは


このメディアの編集長:服を売らない店員さん

『服を売らない店員さん』として初心者にオシャレをアドバイスしています。外見心理学をベースに、毎月のブログ読者30万人とLINE@読者10000人に向けて初心者でも外見を変える方法を発信。→詳しいプロフィールはこちら

服を売らない店員さん
(編集長/運営者)

最近ネットで検索して良く出てくるサイトで、
『オススメコーデ』みたいなのが載っていて、

f:id:totalcoordinate-fashion:20160610214347j:plain


その場で買えるようになっているようなサイトってちょいちょいあると思うんですよ。

『これが男のモテコーデ!』

みたいなことを書いて、

これさえ着ればオシャレになれるぜ!

みたいなことを言っています。

『激モテ』とか【モテ確実】
とか書いちゃってますからね~。
ふーん。


いや~はてさて、

これって一体どうなんでしょう?(笑)


先に断っておきますが、

今回のブログはかなりキワドイ話バンバン飛び出すことになるかと思いますw


僕もどこまで意見していいかどうかわからないですが、放送ギリギリな話が飛び出すかもしれません(笑)


これはあくまで1アパレル店員の僕の個人的な意見であって、

信じるかどうかはあなたにお任せするという事をあらかじめ伝えておきたいと思います。

 

通販サイトの『メンズモテコーデ』は普通でしかない

もう最初に単刀直入に言ってしまいます。

ネットで検索して上位表示されるサイトで、

特にその場で通販としても買えてしまうタイプのサイトの言う、

『モテコーデ』

別にモテませんし(女子ウケと言う意味で)オシャレでもなんでもありません

いや、なんかコレどこまで本音話していいのか分からないですけど、もう言っちゃいますね。

サイト名とか具体的に出さなきゃOKでしょう。

ハッキリ言って、
全部『普通』の服装です。

別にオシャレでもカッコよくもなんでもないですし、ただの普通の人の服装です。


ああいうサイトに載ってる情報を鵜呑みにして、

コレで俺もオシャレに
なれるんだワクワク!

と思いながら、

ポチッと押して買ってしまった人はかわいそうです残念でしたその服装をしてもモテるようにはなりません。

いや、これはバカにしてるんじゃなくて、

僕自身このトリックにかかってしまい、

5年も無駄に費やしてしまったからこそ、声を大にして伝えたいのです。

 

なぜ、通販サイトの服装は普通なのか

通販サイトと言っても、
ZOZOTOWNなどは別です。

特に最近ではWEARとの連携も進んでいて、

リアルな人のオシャレなコーデが掲載されているので参考になります。

ですので、
僕がここで言ってる通販サイトは、

 

・○ンズスタイル

とか

・○ンズファッション+

とか、こういう類いのサイトの事を言っています。
あーあー。ほとんど言っちゃった。笑

ですがここで注意して欲しいのは、

これはなにも通販に限った事ではないという事実です。

 

オシャレな服と、売れる服は違う

このトリックの最大のポイントはここにあります。

オシャレな服と売れる服は違う

という事です。

ここで面白い具体例を
一つ挙げてみましょう。

僕も今までこのブログを通してたくさんの人たちに直接オシャレのアドバイスをしたり、

実際に店員として、接客したお客さんにアドバイスをしたりしてきたわけですが、

その中で面白い法則性があることに気付いてしまいました。

それは、

初心者はオシャレな服を着る事に抵抗がある

という事です。

つまり、

オシャレになってモテたい!!

と最初は表面的にそう言うのですが、

いざ具体的にオシャレなコーディネートを勧めてみると、

オシャレな服装を自分がすることに対して、やたらとハードルが高く感じてしまうものなのです。

 

ロング丈の例

例えばこれは
一番分かりやすい話なのですが、

 

あなたはロング丈の服って

普段着たりしますか? 


もし普段から着ているとしたら、初めてロング丈に挑戦した時の事を思い出してください。

何か最初の内はムズムズすると言うか、

自分がロング丈を着ている事にすごく違和感を感じたのではないでしょうか?

逆に、今ロング丈に抵抗がある人の場合は、今がまさにその状態ですね。

初心者は、オシャレになりたいと言いながらも、オシャレな服を着る事に抵抗を感じています。


つまり、どういうことか?

初心者が参考にすると予想される先ほど挙げたようなサイトで、

本当にオシャレな服を勧めたとしても売れないんですよ。


実際僕が今までアドバイスして、ある程度オシャレになった人たちでも

今では普通に

『これ良いっすよね!』

とか言いながら着ていた服を、最初はものすごい不安げに着ていました。 

「何かこれ、大丈夫なんですかね・・・?」

という風に。

そして全員今では当たり前のように着ています。ウソのような、ホントの話です。

 

通販サイトの服は売れなきゃ意味がない

そこで、

先ほど挙げたようなサイトの、
最終的な目的は一体何か?

それはズバり、

『サイト内の服を売ること』

です。

だからああいうサイトでは、初心者でも手の付けやすい当たり障りのない服装

『これこそがモテる!!』

と言ってオススメしているというワケです。

ビジネスですからね。仕方ないです。

そしてそれはリアルな店舗でも同じで、

僕たちがマネキンの服装を考える時は、最大限オシャレなコーデを作るのではなくて

最大限『売れそう』なコーデ

を作ります。

これ言っちゃったら
まずいのかもしれませんけどね(笑)

でもこれが、リアルな話なのです。

 

特にハイブランドで無ければ無いほどそういう傾向が強くなっていくと思うのですが、

僕たちスタッフがマネキンの服装を考えているとき、

「これ売れそうやな~!!わらわら」

みたいなことを言い合いながら、
作っているというのがリアルな現場です。

そして実際、初心者の人たち
店員側の僕たちからしたら

「なんでそれを選ぶの?」

というような服を選んでいきます。

ですがむしろそういうアイテムが売れ筋になっている事も非常に多い

ですから当然、販売者側は

オシャレな服ではなく、
売れる服を打ち出して売っていく

という事になります。

 

なぜ、そうなってしまうのか

なぜオシャレな人と初心者では
そういう誤差が生まれてしまうのか。

先ほど、

「何でそれを選ぶの?」

という話をしましたが、

それは別にそれを選んだ人のセンスが無いわけでもその人がバカなわけでもなんでもありません


それは、

初心者はどんな服装がオシャレなのか、ただ知らないだけです。

オシャレな人はセンスがあるからオシャレなのではなくて、

単に初心者はどんな服がオシャレに見られるのか知らないだけなんです。


その証拠に、実は先ほど

「何でそれを選ぶの?」

と言っていたような服を、
僕は昔選んでいました。


そして僕自身ずっと、そのトリックに引っかかってしまい、

どれだけネットを調べても全然オシャレになれる事はありませんでした。

だからこそ、
少し歯がゆくも感じるわけです。

確かに、『普通』になりたいのならこういったサイトがベストなのかもしれません。


ですが、本気で女子ウケするオシャレをしたいなら、ああいったサイトはホントにアテになりません。

これは僕自身今までしてやられてきたことであり、まさに

『経験者は語る』

です。

もし、ある程度は人からオシャレだと、そういう風に見られるようになりたいのであれば。


僕はこういったサイトで売ってる服にお金を払うくらいなら、

最近流行り出している買い物同行サービスなどにお金を払って、

教えて貰いながら、キッチリ選んでもらった方がいくらか建設的だと思います。


さて、今回は結構きわどい事をたくさん言ってしまいました。笑

明日には僕のブログが消滅していない事を願って、今日は寝ようと思います。

ではでは、おやすみなさい。