~服を売らない店員さんの~初心者ファッション塾

服を売るのも売られるのもうんざりしたから、マイペースにオシャレを教える元外見コンプレックスな店員のブログ

外見心理学をもとに体系的なオシャレを学べる
20代~30代メンズのためのファッションブログ

【白T最強コーデ5選】メンズ白Tシャツの着こなし方程式!


このメディアの編集長:服を売らない店員さん

『服を売らない店員さん』として初心者にオシャレをアドバイスしています。外見心理学をベースに、毎月のブログ読者30万人とLINE@読者10000人に向けて初心者でも外見を変える方法を発信。→詳しいプロフィールはこちら

服を売らない店員さん
(編集長/運営者)

 
どうも、メンズファッションアドバイザーの服を売らない店員さん(@sc_fas_cod)こと小林です!
 

夏場の服装って難しくないですか?


冬だとコート着て、ニット着て、中にシャツを着たりして。たくさんの組み合わせパターンが見つかりますね。 


でも夏場は着込めないんです。暑いから。

だから、結局『Tシャツをどう着まわすのか?』が夏場のファッション最大のポイントになるわけです。

この記事では、

  • 夏でも白T1つで着まわす方法
  • 白Tをオシャレに着こなすポイント
  • オシャレな人が揃って使う定番白T
  • 白Tのコーデ5種類の解説


この4つのポイントから、マンネリ化しがちなあなたの夏場のコーデを解決。


あなたの周りの人たちを置き去りにしながら、涼し気な顔でクールに着こなす方法をお教えいたします。

 

 

白Tシャツをいかに着まわすのか?

まず冒頭でも説明したように、夏でもオシャレな人たちは『白Tシャツの着回し』が抜群に上手いんですね。

f:id:totalcoordinate-fashion:20170503124228j:plain

http://wear.jp/

 

ちなみにプリントTじゃダメなの?と思われた方は、こちらの記事をまた読んでおいてくださいね。


ダメですよ。無地Tが良いんです。

関連記事

男はだまって無地!初心者が柄物を選ぶと失敗する3つの理由


そして無地の中でも、ダントツで使いやすいのが白Tなんです。

事実、オシャレな人で白Tシャツを持っていない人なんて居ません。オススメというか、常識?定番?って感じですね。


アパレルの同僚もみんな持ってるし、ファッション繋がりの友達も100%持っています。もちろんWEARの人気ユーザーを見ても、夏の服装で白Tを使わない人なんて一人もいないはずです。

ちなみに僕は5着以上持っています。

 
え!まだ白Tシャツを持っていない!?
 

ヤバいですよそれは。サッカーをやっていて、スパイクを持っていないようなものです。

白Tの定番と言えばHanesのパックT一択。まずはHanesをGETして、さっそく着こなしの方へ移ってみましょう。


ところで、なぜオシャレな人は白Tを必ず持っているんでしょうか?

 

白Tが圧倒的に使いやすい理由

オシャレな人たちがみんな白Tをヘビロテするのには、もちろん理由があります。

  1. パンツには暗い色が多いから
  2. 清潔感があって女子ウケするから
  3. 汗ジミが目立ちにくいから
  4. どんなアイテムにも馴染むから
  5. 安いから

...などなど、挙げるとキリがないですね。

まあとにかく、白Tシャツってのは合わせやすいんです。好きなように味付けができる。


すでにたくさんの絵がある上から何かを書くよりも、真っ白なキャンバスに絵を描いたほうが自由にかけるのは当然の話ですよね。

それに白というのは『清潔感』を表す色です。


Men'nonnoなどのファッション誌を読んでも、女性誌のメンズファッション特集コーナーを読んでも、


女性が男性の見ためを評価するときに最も重視するのは、必ずといっていいほど『清潔感』です。


白Tが嫌いな女性なんていないですからね。

 

白Tはとにかくやっすい!

そして極めつけが、いわゆる『パックT』の存在。

特に冒頭でも紹介したHanesのパックTは、2枚で2000円程度。ヘビロテして洗いまくってもヨレヨレになるのではなく、味が出る。


冬の防寒インナーと言えば『ヒートテック』
というように、オシャレな人が使う夏の白Tと言えば『Hanes』ってイメージです。
 

オシャレな白T着まわしコーデ集

そろそろ具体的な着こなしの話をしましょう。

ここからは、実際のコーデを見ながら白Tの着回しのポイントを解説していきます。

まだあなたも、もしかしたら

白Tは地味になりそうじゃないか?


と感じているかもしれません。


そんなあなたにも、白Tを着まわすためのスキルをインストールしていくので安心してくださいね。

 

オシャレな白T着こなし①

しんご|DETAILSのパンツを使ったコーディネート - WEAR

 

白Tを着こなせるようになるための第一歩は、『縦の統一感』を自由自在にあやつれるようになる事です。

縦の統一感とはなにか?


かんたんな話で、単に『たてに離れた位置で色を合わせる事』をいいます。

ほら、さっきのコーデをもう一度見てください。

  • <白T>ー<白スニーカー>
  • <黒キャップ>ー<黒スキニー>ー<黒のロンT>


と色を拾っているのが見えましたか? 

これが縦の統一感です。色をちりばめながら合わせていく、といったイメージですね。


次のコーデからも、この縦の統一感に注目しながら見ていってください。


より詳しい解説はこちら。

関連記事

たった2色で10倍コーデをまとめる|縦の統一感

 

オシャレな白T着回し②

RiKu.|adidasのスニーカーを使ったコーディネート - WEAR


こういうワイルドっぽい服装は清潔感を失いがちで、女子ウケから遠ざかってしまう事もよくあります。

しかし白Tの『清潔感』が、これを見事に中和しているのが分かるでしょうか。

 

オシャレな白T着こなし③

だいすけ|newhattanのキャップを使ったコーディネート - WEAR


このコーディネートではバンダナ・キャップを使って、遊び心を出していますね。

ちなみにあなたはもう気づいていたでしょうか?


一つ目、二つ目のコーデでも小物をしっかりと使っているんです。

そう、白Tを着こなすもう一つのポイントは、小物で味付けをすること。小物の組み合わせで着回しを量産できます。

 

オシャレな白T着こなし④

kitsune|UNITED TOKYOのニット・セーターを使ったコーディネート - WEAR


もちろん、小物を使わなくとも『シンプル×オシャレ』な服装は簡単に作ることが出来ます。

これはシンプルだからこそ洗練されて見える。これが白Tの良さでもあります。

 

オシャレな白T着こなし⑤

げんじ|CONVERSEのスニーカーを使ったコーディネート - WEAR


白Tは暗いパンツだけでなく、こういった明るいパンツと合わせても夏ならではの爽やかなイメージになるから良いですね。

ちなみにこのコーディネートで使われているのも、先ほど紹介したHanesのパックTです。

 

上から羽織ってもOK

もちろん上からシャツや薄手のコートなどのアウターを羽織ってもOK。 

羽織るものは暗めのアイテムがお勧めですね。

 

f:id:totalcoordinate-fashion:20160528115932p:plain

 

このように、夏だけでなく春・夏・秋と3シーズン使えるのも白Tの魅力。インナーの色としても非常に使いやすいですからね。 

 

白Tの選び方・サイズについてなど

最後に白Tのサイズや形の選び方について。

一番気をつけてほしいのは、首元はクルーネックにするってこと。


ここ10年くらいはずっとクルーネックが主流です。Vネックって実は女性にもあまり人気はないんですね。

 
この形です。

ちなみにユニクロのTシャツや、もちろん他にもTシャツはあります。

ユニクロのスーピマコットンTや、Fruit of the Loomなども有名ですが、一枚で着たときのカッコよさや総合力で判断してもやはりHanesに軍配が上がります。

柔軟剤のCMを見るかのようなフワッとした着心地。


なのに一枚で着てもシュッと洗練されたデザイン性。それでもって2枚で2000円ですから。。。

 

さいごに

今回は白Tの着こなしのポイントや、おすすめの白Tの紹介をしました。 

白Tで着こなせるというのは、オシャレになるためにまず通るべき最初のルート。

いざやってみると思ったよりも簡単なので、是非この記事を読みながら実践してみてください。


おそらくあなたの見え方がクールで爽やか、スマートな印象に変わることでしょう。

 

 

この記事はアイテム別コーデ攻略です。

季節別コーディネート攻略

■春コーディネート攻略
夏コーディネート攻略
秋コーディネート攻略
冬コーディネート攻略

アイテム別コーディネート攻略 
→今ココ!!

>アイテム別に詳しく見る

初心者が最速でオシャレを学ぶ8ステップ

■STEP.01
オシャレになるにはどうすべきかを理解する
■STEP.02
まずはオシャレの土台を作ろう
■STEP.03
まず学ぶべき最重要理論一覧

■STEP.04 配色編
オシャレな色使いの全方法
■STEP.05 シルエット編
オシャレな組み合わせパターンを学ぶ
■STEP.06
脱・量産型のためのテクニック総集編
■STEP.07
困ったときの各種定番アイテム&ブランド
■STEP.08
オシャレを楽しむために

>全ステップを詳しく見る